※本ページにはプロモーションが含まれます。

Number_i

Number_iアルバム『No.II』ビルボード初週売上1位、高水準だが前作比大幅減、考えられる4つの理由

スポンサードリンク

(目次)・TOP
Number_i『No.II』のビルボード・ジャパンでの初週売上は29.8万枚、前作比大幅減
オリコンではタワーレコードでの販売分のみ売上に計上
Number_i『No.II』の初週売上大幅減の理由は4つほど考えられる―お祝儀買い剥落、ファン層の変化など
イベント情報 ・商品情報+最近の記事

滝沢秀明社長が率いるTOBEの看板3人組グループ・Number_iの2025年9月22日(月)発売の2ndフルアルバム「No.II」の、ビルボード・ジャパンでの初週売上は29.8万枚で、断トツで週間1位を獲得した。

ただし、売上は前作比で大幅減となった。理由は4つほど考えられる。

Number_i『No.II』のビルボード・ジャパンでの初週売上は29.8万枚、前作比大幅減

Number_iの2025年9月22日(月)発売の2ndフルアルバム「No.II」が、ビルボード・ジャパンの週間アルバム・セールス・チャートのTop Albums Salesで初週売上29万8,426枚を記録し、週間1位を獲得した。

2位の矢沢永吉「I believe」の5万9,829枚に大差をつけての、断トツの週間1位だ。

ただし、前作の2024年9月23日発売の1stフルアルバム「No.I」の、ビルボード・ジャパンでの初週売上の40万4,005枚から、10万5,579枚(▲26.1%)の大幅減となった。

なお、Number_i「No.II」のCDは、オンラインのTOBE OFFICAIL STOREとタワーレコード全店舗(オンラインを除く)のみで販売されており、ビルボード・ジャパンでの売上には、両社での販売分がすべて含まれている。

オリコンではタワーレコードでの販売分のみ売上に計上

なお、オリコンでのNumber_i「No.II」の初週売上は、水曜日の正午頃に公表されるが、タワーレコードでの販売分のみが計上される。

これは、オリコンの2025年9月26日(金)11:00配信の記事でも明言されている。同記事では、オリコンでの9月22日(月)~24日(水)の3日間のNumber_i「No.II」の累計売上は2万1,767枚で、すべてタワーレコードでの販売分だと明かされた。

これまで、TOBE所属のアーティストは、オンラインのTOBE OFFICIAL STOREでのみ、CDを販売してきた(ファンクラブ会員でなくても購入可能)。TOBE OFFICIAL STOREはオリコン調査協力店ではない。

今回Number_iは2ndアルバム「No.II」のCDリリースに際して、TOBE所属アーティストとして初めて、TOBE OFFICIAL STORE以外のストアでの販売に踏み切り、オリコン調査協力店であるタワーレコード全店舗(オンラインを除く)で、9月22日(月)~10月12日(日)の期間限定販売を実施した。

ただし、タワーレコードでの販売は発売日の僅か10日前の9月12日に告知され、既にファンのほとんどはTOBE OFFICIAL STOREでCDを予約済みだった。8月25日までに予約しないと発売日に届かない、とされていたからだ。

なお、オリコンではCDの「積み」の間引きの減算調整をしているため、実際のタワーレコードでの売上よりも、オリコンが公表する売上がやや少なくなっている可能性はある。

筆者個人的には、CDリリース週にタワーレコード店舗でCD販売を行ったのは、良かったと思っている。TOBE OFFICIAL STOREでリリース週にCDを注文しても、いつ届くか分からないし、ビルボード・ジャパンでの初週売上に間に合わない可能性が高い。タワーレコードでCDリリース週の日曜日までに購入すれば、確実に初週売上に反映される。

Number_i『No.II』の初週売上大幅減の理由は4つほど考えられる―お祝儀買い剥落、ファン層の変化など

ビルボード・ジャパンでのNumber_i「No.II」の初週売上が、前作比で26.1%もの大幅減となった理由は、4つほど考えられる。

第一に、お祝儀買いの剥落だ。前作の2024年9月23日発売の1stフルアルバム「No.I」のリリース時点では、まだお祝儀買いの期間中で、Number_iの初のCDアルバムをファン以外、たとえばTOBEの他のグループのファンやKing& Princeのファンの一部も買ったとみられるが、今回はそうしたお祝儀買いはない。

第二に、ファンの入れ替わりだ。つまり、CDを積極的に買うファンの一部が離脱して、CDを買わず、ストリーミングで音楽を聴くタイプのファンが増えたとみられる。

Number_iのファン数自体が減ったとは思わない。YouTubeのNumber_i OFFICIALチャンネルの登録者数は、海外ファンも含むが、2024年9月1日時点の92.8万人から、2025年9月29日には98.6万人に増加した。

Number_iの路線について行けなくなった一部のファンが、離脱した可能性はある。

Number_iの楽曲は、旧ジャニーズ時代の王道アイドル・ラブソングではなく、メンバー自身の意志などをラップ詞に反映させたヒップホップ・ダンス曲が中心だ。しかも、メンバー自身が楽曲制作に参加して、アーティスト性を追求しており、普通の国内アイドルのようなバラエティーでの露出がほとんどなく、ドラマや映画に至っては皆無だ。

彼らのYouTubeコンテンツは、ほぼすべてが音楽関連で、一般的なアイドルのチャンネルのようなバラエティー・コンテンツは、ほぼない。CDの初回限定盤に付属するバラエティー映像の、宣伝用の短い動画がある程度だ。

このため、この1年間で、旧ジャニーズ時代と同じ王道アイドル的な音楽や活動でないと耐えられないファンが離脱し、入れ替わりに、Number_iの音楽が好きな新規ファンが流入したとみられる。

後者は音楽をストリーミングで聴く人がほとんどで、CDを買うとしても各リリースで1枚のみ、もしくは各形態1枚ずつだけで、熱狂的アイドルオタクのようにCDを「積む」ことは皆無で、CD購入なしの人もかなりいると思われる。

第三に、CDからデジタルへの時代の流れが、Number_iのファンにも影響している可能性がある。Number_iの運営は今作「No.II」のデジタルキャンペーンにも力を入れていて、ファンも配信慣れしていて、かつてのようにCD購入にこだわらない人が増えていると思われる。

Number_iの古巣の旧ジャニーズ・現STARTO所属のアイドルグループも、次々とデジタル解禁に踏み切っている。正直、ダウンロードなら1週間だけ1位は容易に獲れても、ストリーミングでは勝てるグループと勝てないグループに明暗が分かれている。しかし、時代の流れを考えると、デジタル解禁から逃げ続けるわけにもいかないだろう。

はっきり言って、デジタル解禁してしまうと、CDを特典なしで売ることは、難しくなる。

だから、STARTO勢はCD発売に際して、アイドルの写真入りジャケットを作って、ブックレットを封入し、初回盤には映像特典を付け、先着外付け特典を付けている。オリジナルグッズを付けた、オンラインストア限定盤を出すこともある。

K-POP系アイドルなどでは、イベント特典(人気グループなら抽選招待制)を付けることが常態化している。ショーケース(ミニライブ)、対面でのトレカなどのお渡し会、ハイタッチ会、握手会、2ショット撮影会、ライブのサウンドチェック見学会、個別メンバーとファンの1対1のオンライントーク会など、何でもありだ。

大物J-POPアーティストですら、CDを売るために、ライブの先行チケット申し込み権の特典を付けることが、珍しくなくなった。

筆者個人的には、STARTO勢の中には、デジタル解禁後もCD売上を落とさないことに執着して、特典充実をエスカレートさせるグループも出てくるだろうと予想している。

だが、TOBEの滝沢秀明社長の考え方は、違うような気がする。CDからストリーミングへの時代の流れに無理に逆らおうとはせず、ストリーミングでNumber_iの曲を聴くファンが増えればよしとし、収益源としてはライブやグッズ販売などを重視するのではないか。

最後に、「No.II」初週売上の前作比大幅減の第四の理由は、今作2ndフルアルバム「No.II」のTOBE OFFICIAL STOREのPC用販売ページの問題だ。サイトが非常に重く、よほど通信速度が速い環境でなければフリーズ寸前だ。ファンの大半が使っているとみられるスマホ用サイトには問題はなかったが、PCユーザーの中には、面倒になって購入をやめた人もいるだろう。

*後続記事:
2025年9月30日付 Number_iアルバム『No.II』ビルボード初週売上1位、高水準だが前作比大幅減、考えられる4つの理由

TOBEランキング
TOBEランキング
にほんブログ村 芸能ブログ 男性アイドルグループへ
にほんブログ村

イベント情報

2025年
3/6(木) 18:00「to HEROes ~TOBE 2nd Super Live~」@東京・東京ドーム(Number_i、IMP.、三宅健、北山宏光、ISSEI、CLASS SEVEN、wink first(TRAIEE)、TRAINEEが出演)
3/7(金) 16:00「to HEROes ~TOBE 2nd Super Live~」@東京・東京ドーム(Number_i、IMP.、三宅健、北山宏光、ISSEI、CLASS SEVEN、wink first(TRAINEE)、TRAINEEが出演)
4/6(日) 18:00「to HEROes ~TOBE 2nd Super Live~」@大阪・京セラドーム大阪(Number_i、IMP.、三宅健、北山宏光、ISSEI、CLASS SEVEN、wink first(TRAINEE)が出演)(Prime Videoで生配信)
4/7(月) 13:00「to HEROes ~TOBE 2nd Super Live~」@大阪・京セラドーム大阪(Number_i、IMP.、三宅健、北山宏光、ISSEI、CLASS SEVEN、wink first(TRAINEE)が出演)
5/22(木) 「MUSIC AWARDS JAPAN 2025」Day2@京都・ロームシアター京都
6/1(日) 米国時間 15:25~15:55(日本時間6/2(月) 7:25~7:55AM)「Head In The Clouds Los Angeles 2025」@米国・カリフォルニア州Pasadena(パサデナ): Brookside at the Rose Bowl(ローズボウル)
10/11(土) 18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
10/12(日) 13:30/ 18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@北海道・真駒内セキスイハイムアイスアリーナ
11/3(月祝) 16:00「MUSIC EXPO LIVE 2025」@東京・東京ドーム(Number_i、BE:FIRST、HANA、TOMORROW X TOGETHER、ENHYPEN、CORTIS、KiiiKiii、KAWAII LABが出演)
11/5(水) 18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@兵庫・神戸ワールド記念ホール
11/6(木) 13:30/18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@兵庫・神戸ワールド記念ホール
11/15(土) 18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
11/16(日) 13:30/ 18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@宮城・セキスイハイムスーパーアリーナ
11/25(火) 18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@福岡・マリンメッセ福岡A館
11/26(水) 13:30/ 18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@福岡・マリンメッセ福岡A館
11/29(土) 18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@広島・広島グリーンアリーナ
11/30(日) 13:30/18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@広島・広島グリーンアリーナ
12/13(土) 18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@新潟・朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
12/14(日) 13:30/ 18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@新潟・朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター
12/18(木) 18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@愛知・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールA
12/19(金) 13:30/ 18:00「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@愛知・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールA
12/20(土) 13:30「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@愛知・Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場)ホールA
12/24(水) 18:30「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@埼玉・さいたまスーパーアリーナ
12/25(木) 13:00/ 18:30「Number_i LIVE TOUR 2025 No.II」@埼玉・さいたまスーパーアリーナ

商品情報

*Number_iの2025年9月22日(月)発売の2ndフルアルバム「No.II」は、8月11日(月休)に先行配信リリースのNumber_iプロデュースの「未確認領域」など全16曲を全形態共通で収録。CDは全期間でTOBE OFFICIAL STOREと、9月22日(月)~10月12日(日)の期間限定でタワーレコード全店舗で販売される(タワーレコード オンラインでは「タワレコ店舗受け取り」のみ予約可)。

CDパッケージは、24PフォトブックAとBlu-ray付きでメンバー写真入りジャケットの初回生産限定盤A(税込定価4,400円)、24PフォトブックBとBlu-ray付きでイラスト・ジャケットの初回生産限定盤B(税込定価4,400円)、20P歌詞ブックレット付きでCDのみ・メンバー写真入りジャケットの通常盤(税込定価3,300円)の3形態で販売。

初回限定盤AのBlu-rayには「未確認領域」のMVビハインド映像とCDジャケット・ブックレット撮影ビハインド映像を収録。初回限定盤BのBlu-rayには「未確認領域飯店」を収録。

3形態まとめ買い特典として、未確認領域オリジナルキーホルダーが付く。

TOBE OFFICIAL STOREの予約販売期間は7月9日(水)12:00~8月25日(月)23:59で、この期間中に予約購入すると、発売日の9月22日(月)のお届けとなる予定(離島、海外は除く)。この期間後も購入可能だが、お届け日が発売初週に間に合わない可能性もある。

また、タワーレコードでは、9月22日(月)~10月12日(日)の期間限定で、全店舗で販売される。タワーレコード オンラインで、「タワレコ店舗受け取り」にて予約できるが、タワーレコード オンラインでのCD販売はない。全店で対象期間内の購入で特別レシートがもらえる。また、先着でタワーレコードオリジナル特典として名刺サイズステッカーが付く。

デジタルミュージック配信
Amazon: No.II (Number_i) 2025/9/22
Apple Music/ iTunes: No.II (Number_i) 2025/9/22
レコチョク: No.II (Number_i) 2025/9/22
amazon music
Listen on Apple Music
Apple Music

*Number_iの2025年5月19日(月)発売の2ndシングル「GOD_i」のタイトル曲「GOD_i」は2025年1月27日に配信リリースした岸優太プロデュースのヒップホップ曲。CDパッケージにはカップリング曲も収録され、Blu-ray付き初回生産限定盤A(税込定価1,870円)、Blu-ray付き初回生産限定盤B(税込定価1,870円)、CDのみの通常盤(税込定価1,320円)、ファンクラブ会員限定の3バージョンのグッズ付きiLYs Edition(税込定価1,100円)の4形態6種で販売。デジタルEP「GOD_i」は全6曲を収録。

初回限定盤AのCDには「GOD_i」、神宮寺勇太プロデュースの「ロミジュリ」、平野紫耀プロデュースの「i_DOG」を収録。Blu-rayには「GOD_i」のミュージックビデオ(MV)およびビハインド映像を収録。

初回限定盤BのCDには「GOD_i」、神宮寺勇太プロデュースの「ロミジュリ」「Frisco」を収録。Blu-rayには「GOD_i」のMVおよびジャケット・ブックレット撮影のビハインド映像を収録。

通常盤には「GOD_i」「HIRAKEGOMA」、神宮寺勇太プロデュースの「ロミジュリ」、岸優太プロデュースの「Psycho」を収録。iLYs EditionのCDは「God_i」のみが収録され、付属するグッズは、BON Ver.、INZM Ver.、GOD_i Ver.の3バージョンのチャームから1つを選択することになる。

予約販売期間は3月21日(金)0:00~4月10日(木)23:59で、この期間中の予約であれば、発売日のお届けとなる。初回生産限定盤A・Bと通常盤の 3形態まとめ買い特典として、GOD_iオリジナルシールが付く。

購入は「GOD_i Special Website 」で(TOBE OFFICIAL STOREサイトからも入れる):
( https://god-i-official.com/ )

デジタルEP「GOD_i」:
Number_iの2025年5月19日(月)0時配信リリースの「GOD_i [EP]」は、タイトル曲「GOD_i」を筆頭に、「ロミジュリ」「i_DOG」「Frisco」「Psycho」「HIRAKEGOMA」の全6曲を収録。
Amazon: GOD_i [EP] (Number_i) 2025/5/19
Apple Music/ iTunes: GOD_i - EP (Number_i) 2025/5/19
レコチョク: GOD_i [EP] (Number_i) 2025/5/19
amazon music
Listen on Apple Music
Apple Music

*Jackson WangとNumber_iとのコラボ曲「GBAD (Number_i Remix)」が2025年4月16日(水)デジタルリリース。

Amazon: (GBAD (Number_i Remix) (88rising, Jackson Wang & Number_i) 2025/4/16
Apple Music/ iTunes: GBAD (Number_i Remix) - Single (Jackson Wang) 2025/4/16

*Number_iの2025年1月27日(月)0時リリースのデジタルシングル「GOD_i(ゴッドアイ)」は岸優太プロデュースの、切ないトップラインとサビのビートが癖になるサウンドの、Number_iの新境地となる楽曲。一歩前に踏み出すための勇気に繋がれば、という想いをテーマに制作。Number_iメンバーが作詞・作曲・編曲に参加。

Amazon: GOD_i (Number_i) 2025/1/27
Apple Music/ iTunes: GOD_i - Single (Number_i) 2025/1/27
レコチョク: GOD_i (Number_i) 2025/1/27
amazon music
Listen on Apple Music
Apple Music

*Number_iの2024年9月23日(月祝)発売の1stフルアルバム「No. I」(ナンバーワン)のCDは、TOBE OFFICIAL STORE限定で販売され、Blu-ray付きの初回生産限定盤[No. I ver.](税込4,400円)、Blu-ray付き初回生産限定盤[INZM Ver.](税込4,400円)、CDのみの通常盤(税込3,300円)の3形態でリリースされる。

12月2日(月)0時にサプライズで配信リリースされたデジタルアルバムのデラックス盤「No.I (Deluxe)」は、トラック1として新曲「HIRAKEGOMA」を追加収録し、その他収録曲の13曲はCD通常盤と同じ。

CD収録曲は、アルバム・リードトラックである、8月19日(月)に先行配信・MV公開の神宮寺勇太プロデュース楽曲「INZM」(イナズマ)、デビュー曲「GOAT」、「Blow Your Cover」、平野紫耀プロデュース楽曲「BON」、メンバーソロ曲など、全形態共通の13曲と、通常盤のみに追加収録される平野紫耀プロデュースのボーナス・トラック「Streetlights」。平野紫耀のソロ曲「透明になりたい」は人気シンガーソングライターのVaundyがプロデュース。

初回限定盤[No.I ver.]のBlu-rayには、「Blow Your Cover」「BON」「INZM」それぞれのミュージックビデオ(MV)のビハインド映像を収録し、24Pブックレット(No.I ver.)が付く。初回生産限定盤[INZM ver.]のBlu-rayには「Number_iのイナズマッチ」の映像を収録し、24Pブックレット(INZM ver.)が付く。通常盤には20Pブックレット(通常盤 ver.)が付く。3形態まとめ買い特典として、オリジナルアクリルキーホルダーが付く(3形態まとめ買いカートでの注文のみ)。

予約販売期間の2024年6月20日(木)20:00~8月23日(金)23:59に注文すると、発売日の9月23日のお届け予定となる(離島・海外を除く)。

CD購入はTOBE OFFICIAL STOREで。
TOBE OFFICIAL STORE:「No. I」
(URL: https://tobe-store.jp/pages/no-one )

デジタルアルバム
Amazon: No.I [Deluxe] (Number_i) 2024/12/2
Apple Music/ iTunes: No.I (Deluxe) (Number_i) 2024/12/2
レコチョク: No.I [Deluxe] (Number_i) 2024/12/2
Amazon: No.I [デジタルアルバム] (Number_i) 2024/9/23
Apple Music/ iTunes: No. I (Number_i) 2024/9/23
レコチョク: No. I (Number_i) 2024/9/23
amazon music
Listen on Apple Music
Apple Music

*Number_iの2024年5月27日(月)発売の1stミニアルバム「No.O -ring-」(ナンバリング)のCDは、初回生産限定盤(フォトブックCD仕様)と通常盤の2形態で販売される。初回生産限定盤と5月27日(月)0時配信開始のデジタルアルバムは、リード曲「BON」、「OK Complex」「SQUARE_ONE」「No-Yes」「i」「Banana (Take It Lazy)」「夢の続き」の全7曲を収録し、通常盤のみ「花びらが舞う日に」が追加収録され全8曲となる。CDの2形態まとめ買い特典として、オリジナルステッカーが付く。TOBE OFFICIAL STOREにて4月2日(火)0:00より予約開始となり、4月22日(月)23:59までの購入で発売日にお届けとなる。

CD購入はTOBE OFFICIAL STOREで。
TOBE OFFICIAL STORE:「No.O -ring-」
(URL: https://tobe-store.jp/pages/no-o-ring )

デジタルアルバム
Amazon: No.O -ring- (Number_i) 2024/5/27
Apple Music/ iTunes: No.O -ring- (Number_i) 2024/5/27
レコチョク: No.O -ring- (Number_i) 2024/5/27
amazon music
Listen on Apple Music
Apple Music



amazon タイムセール

Number_i/ 平野紫耀, 神宮寺勇太, 岸優太の最近の記事:

2025年9月28日付 Number_iアルバム『No.II』ビルボード3日間売上が高水準も前作比大幅減、どういうことか?
2025年9月25日付 米津玄師『IRIS OUT』ビルボード総合1位、2位BE:FIRST『空』、4位Number_i『Numbers Ur Zone』
2025年9月21日付 Number_i『Mステ』で『Numbers Ur Zone』初披露/ 平野紫耀が早朝黒サングラス撮影で寝る
2025年9月16日付 Number_i『Numbers Ur Zone』先行配信、MVはエンタメ色豊か、オリコン初日2位(重点週は来週)
2025年9月12日付 Number_i 2ndアルバム『No.II』タワーレコード店舗で期間限定販売決定!限定特典あり/ オリコン登場か?
2025年8月26日付 Snow Manが2025年上半期アルバム+シングル売上金額と音楽ビデオ売上金額で1位、Number_iはビデオ4位
2025年8月20日付 Number_i『未確認領域』ビルボー総合1位、内訳はダウンロード、MV、ラジオが1位
2025年8月18日付 Number_i『未確認領域』DLがオリコンで7日連続1位/『NHKスペシャル』ドキュメンタリー&インタビュー
2025年8月5日付 Number_i『CDTV』で『未確認領域』フルサイズ初披露/ 全国アリーナツアー日程決定、顔写真登録必須
2025年7月20日付 『音楽の日2025』にIMP.初出演、Number_iは豪華3曲オープンカーも/ CLASS SEVEN『Venue 101』初出演
2025年7月14日付 Number_iが視聴者ショート動画コンテスト『’ABOVE YOUR REGION’ Challenge』開催決定
2025年7月11日付 ジュリー氏が告白本で自分から見たキンプリ分裂と滝沢秀明退所を語っているが…ツッコミどころ満載
2025年7月3日付 Number_iが相葉雅紀と和やかトーク(2025 FNS歌謡祭夏)/アルバム『No.II』発売&『未確認領域』先行配信決定
2025年5月29日付 中島健人『MONTAGE』初週売上/ 先輩・中島の苦労・胸中を察したNumber_iは何も言えず
2025年5月28日付 Number_i『GOD_i』ビルボード総合で2度目の1位!iLYs結束で2位・日向坂46、3位・ミセスに大差
2025年5月27日付 Number_i CDシングル『GOD_i』ビルボード初週売上2位、前作比減だが人気の心配はない/ 自社サイト限定販売の限界
2025年5月23日付 Number_i『MUSIC AWARDS JAPAN』2冠/ レカペで中島健人よりインタビュー/オープニングショー出演
2025年5月23日付 Number_i 2ndシングル『GOD_i』ビルボード2日間売上は2位、日向坂46に届かず
2025年5月19日付 Number_i『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』用スペシャルMV(コメント入り)/シングル『GOD_i』作家陣
2025年4月19日付 『MUSIC AWARDS JAPAN 2025』TOBE/ STARTOノミネートはNumber_i、Snow Man、キンプリ、NEWS、GEMN
2025年4月16日付 『GBAD (Number_i Remix)』リリース/ Number_i&ジャクソン・ワン『めざましテレビ』インタビュー
2025年4月11日付 『SONGS Number_i』―コーチェラで実感したこと、お互いの印象、楽曲作りで譲れないこと
2025年4月8日付 Numer_iシングル『GOD_i』初週売上1位を阻む、強敵ライバル出現!予約はお早めに
2025年4月6日付 Number_iがグローバル誌『tmrw Marazine』インタビューで楽曲制作を語る―これが彼らの強み、独自性
2025年4月4日付 米グラミー注目J-POPグループ10組にSixTONES、なにわ男子、Number_i (Snow Man、トラジャは選外)
2025年3月31日付 STARTO&TOBEアイドルファン数(’25年1月迄)-1位Snow Man、5位Number_i、個人1位目黒蓮
2025年3月22日付 Number_i『Mステ』で6人キンプリ『シンデレラガール』映像の衝撃/ 岸優太友人/『GOD_i』CDにiLYs盤
2025年3月14日付 『MUSIC AWARDS JAPAN』一般投票開始―Number_iの『GOAT』など4曲、NEWS『チャンカパーナ』も対象
2025年3月8日付 TOBE滝沢秀明社長コメント―TOBEの方針、合同コン、Number_i、CLASS SEVENについて
2025年3月7日付 TOBEライブ『to HEROes』生配信決定/ Number_iシングル『GOD_i』発売・IMP.新曲配信決定
2025年2月5日付 Number_iが米国フェスHead In The Clouds LA出演決定/『GOD_i』ビルボード総合1位、自己最高DL
2025年1月28日付 Number_i『GOD_i』リリース、岸優太プロデュース、メンバー制作参加/ 初日オリコンDL 1位、スミン好調
2025年1月26日付 Number_i 平野紫耀とBTS・J-HOPEのツーショット写真が話題(ルイ・ヴィトン パリ・コレクション)
2025年1月5日付 TOBE滝沢秀明社長がNumber_iへのひどすぎる誹謗中傷に対応表明→化粧品会社が謝罪文掲載
2025年1月2日付 【紅白】Number_i『GOAT』大迫力ステージ、平野紫耀が『パプリカ』コラボで弾け米津玄師に感謝される
2024年12月29日付 Number_iとBE:FIRSTが共演の際にバックヤード交流していた(MステSUPERLIVE 2024)
2024年12月20日付 ビルボ―ド・ジャパン2024年-Number_iがHot 100国内G最高、Snow Manはアルバム&シングル1位
2024年12月13日付 Number_i『NHKスペシャル』出演決定/ 新人グルCLASS SEVEN『めざましテレビ』インタビュー
2024年12月5日付 Number_i『FNS歌謡祭』でSTARTO勢らと『クリスマス・イブ』コラボ!/ サングラス/『HIRAKEGOMA』
2024年11月21日付  Number_iが『レコード大賞』特別賞―元々新人賞の対象だったがひと悶着との報道も/ たまアリ公演配信決定
2024年11月18日付 Number_i『紅白歌合戦』内定/ STARTOオファー固辞、Snow Man以外1組は出るべきと思うが…
2024年11月15日付 Number_iとIMP.が『ベストヒット歌謡祭 2024』で見事なステージ!コラボ参加なく若干疎外感も
2024年11月5日付 Number_iとIMP.が『ベストヒット歌謡祭』初出演/ Number_iが『雪肌精』グローバルブランドミューズに
2024年10月8日付 『芸能界ダンスNo.1』ランキングでNumber_i平野紫耀だけ映像なし/ 岸優太に『鉄腕!DASH!!』オファー
2024年10月1日付 Number_i『No.I』が世界4位!―Spotify TOP ALBUMS DEBUT GLOBALチャート
2024年9月30日付 Number_i『No.I』ビルボード初週売上40.4万枚!2024年度では暫定3位
2024年9月29日付 Number_iがアメリカ最大のラジオiHeartRadioのリスナーからの質問に答える動画を公開
2024年9月26日付 Number_iアルバム『No.I』ビルボード3日間売上が38.6万枚の高水準
2024年9月24日付 『CDTV』でNumber_i『INZM (Hyper Band ver.)』披露は凄かったがHey!Say!JUMP・渋谷すばるから隔離
2024年9月23日付 Number_iアルバム『No.I』リリース―幅広いジャンル、Spotifyで英語字幕付インタビュー世界配信
2024年9月21日 付 TOBEがNumber_iコンサート入場時に本人確認―困る人もいるがチケット転売対策優先
2024年9月17日付 Number_iが全米最大ラジオネットワークiHeartRadio人気番組インタビューに出演決定、世界配信あり
2024年9月15日付 Number_iが『with MUSIC』でNo.1ドラマ主題歌、夏の思い出写真を披露
2024年9月9日付 Number_iが『Venue 101』で3人のラップの個性を語る/ 平野紫耀の弟・莉玖がメジャーデビュー決定
2024年8月28日付 Number_i『INZM』配信のみでBillboard JAPAN Hot 100で1位、ボーイズGでは異例の強さ
2024年8月27日付 Number_i平野紫耀×RIIZEウォンビンの神ダンスコラボ、神宮寺勇太×テン、岸優太×WayVも貴重
2024年8月23日付 Number_i『NHK MUSIC EXPO 2024』でRIIZE、WayVとコラボ、岸優太が英語でも活躍
2024年8月20日付 Number_iが『CDTV』で『INZM』フルサイズ披露、平野紫耀がBoAの曲を口ずさむ/中島健人、北山宏光も出演
2024年8月16日Number_i『Mステ』で『INZM』披露、平野紫耀のあいみょん、堀米雄斗選手とのエピソード/『サマソニ』配信

スポンサードリンク

-Number_i
-, ,