※本ページにはプロモーションが含まれます。

新しい地図/SMAP

中居正広擁護の橋本徹弁護士が『真実』匂わせも『意に反した性行為』と明言←それこそ性暴力/ 記者会見・司法判断を

スポンサードリンク

(目次)・TOP
中居正広が弁護団を通じて展開した主張への違和感
中居正広擁護の橋本徹弁護士発言の問題点、結局『意に反した性行為』と認めている←それこそ現代の性暴力

中居正広が第三者委員会に対して弁護団を通じて、2025年5月12日に反論した。

「性暴力」について、古き悪しき時代への逆戻りに誘導しようとする中居弁護団や橋下徹弁護士には、唖然とした。

第三者委員会の報告書にWHO定義だとはっきり示してあるし、今や若者だけでなく、広く日本で理解されつつあるというのに…。苦しんできた被害者がいた歴史があったからこそ、国際的スタンダードになってきたわけで、今や、CMを出向する国際優良企業ももちろん、WHO定義が当たり前だ。文科省もWHO定義を明記している。

中居は言いたいことがあるなら、時間制限なしで、味方以外のマスコミも入れる記者会見を開くべきだ。

中居と女性との言い分が食い違うだろうから、法廷の場で司法の判断に委ねるべきだ。

中居正広が弁護団を通じて展開した主張への違和感

素人の憶測だけで語るべき話題ではないので、まず、法律の専門家の意見を紹介しているデイリー新潮の記事の重要と思う点を整理したい。

デイリー新潮の2025年5月13日配信の「中居正広・反論文書の“真の目的”は? 『実は何も否定できていない』『被害女性への“威嚇”になる恐れも』元テレビ朝日法務部長が徹底分析」で、共感を覚えたポイントと個人的感想は以下の通り。

・第三者委員会は調査に応じた人たちに守秘義務を負っているから、法廷の例外を除き、調査で得た証拠を開示することは、最初からあり得ない。中居の弁護団はそれを百も承知で、わざわざ同委員会に要求を突きつけるポーズをしているように見える。

・中居は最初は守秘義務を解除してもいいと提案したが、結局は解除しなかった。「密室での出来事そのものが直接の調査対象でない」と言われたから、解除する気がなくなったという。だが、直接の調査対象でないことは、最初から分かりきっていた。なぜ解除するのをやめたのかの、本当の理由を明らかにしていない。

・中居側の弁護士は、中居がWHOの定義での「性暴力」をしたことを否定していない。

・日本の文科省の資料にもWHOの定義に則って、「望まない性的な行為は、すべて性暴力にあたります」と書かれている。これが日本政府の公式見解なのだ。

中居正広擁護の橋本徹弁護士発言の問題点、結局『意に反した性行為』と認めている←それこそ現代の性暴力

次に、違和感を感じた橋本徹弁護士の発言の問題点を指摘しているSmart FLASHの記事に沿って、個人的に思うことを挙げておきたい。

Smart FLASHの2025年5月15日配信の「中居正広の反論に“助言”の橋下徹氏、“真実”匂わせ”も『意に反した性行為』明言する“矛盾”に批判殺到!」で共感を覚えたポイントと個人的感想は以下の通り。

・そもそも、橋下徹弁護士は、中居の関係者から聞いたという“真実”を把握していると明かしたが、守秘義務のある弁護士、2次加害の知識のある弁護士が、そんな発言をしていいのか。

・橋下徹弁護士は中居を支援しようとしているが、WHO定義の「性暴力」が、既に世間に浸透しつつあることに気づいておらず、古き悪しき時代の価値観に誘導し、時代を逆戻りさせるような発言をしている。

・橋下徹弁護士は中居と女性との問題当日のことについて、「たしかに女性は意に反した性行為だったのかもしれません、意に反した性行為なんでしょう。そこは中居さんも申し訳ないと言っているんです」と話して、自ら墓穴を掘っている。

「意に反した性行為」こと、現代の「性暴力」の定義なのだ。をれを中居が行ったことを、橋下徹弁護士は明言している。だから、「そういうのを、性暴力と言うんだよ!」との総ツッコミが入る。

仕事上の上下関係だったり、扶養してもらっている関係だったから、仕方なく行為を受け入れたところ、裁判で、抵抗しなかったから、暴力を伴わなかったから、との理由で、被害が認められず、苦しんできた人たちが沢山いた歴史がある。そういう人たちを救済するためのWHO定義の「性暴力」なのだ。

・中居は独立の際に、たった1人で饒舌な記者会見を行って、称賛された。今回も、言いたいことがあるなら、旧ジャニーズ事務所やフジテレビが行ったような、時間制限なしで、自分の味方以外のマスコミも入れる記者会見を開催すべきだ。

・どのみち、中居の弁護団も橋下徹弁護士も、中居の一方的な言い分しか聞いていない。中居と女性の双方の言い分が食い違うのは避けられないので、法廷の場で司法の判断に委ねるべきだ。

[PR]



amazon タイムセール

スポンサードリンク

-新しい地図/SMAP
-, , ,