(目次)・TOP
・Lil かんさいのメンバーと歴史―ジャニー喜多川が名付け親、今年1月に1人が脱退発表
・Lil かんさいが解散させられた理由4つ
・スタエン社のジュニア改革は不可避だった/ 2025年3月末にジュニア36人大量退所
・グループ解散で個人活動となったジュニアと『タイプロ』落選者との合同グループデビューの公算は?
STARTO ENTERTAINMENT(スタエン)の関西ジュニアの6人組グループ・Lil かんさい(リトルかんさい)が解散になった。2025年4月1日にジュニアの公式サイトで発表された。メンバーは今後個人活動になる。
スタエン社のジュニア改革は不可避で、着々と進んでいる。3月末には36名ものジュニアが退所した。
スタエン社は、「ジュニアを介さないグループ」も模索しており、筆者個人的には、個人活動となったジュニアと「タイプロ」落選の人気候補生の混合グループ結成の可能性もあると思っている。しかし、そうなるとジュニア・ファンがタイプロ出身者を叩く事態になりそうだ。
Lil かんさいのメンバーと歴史―ジャニー喜多川が名付け親、今年1月に1人が脱退発表
2025年4月1日に、唐突にジュニアの公式サイトで「2025年4月1日をもちまして、Lil かんさいはそれぞれ個人での活動に専念させていただくことをご報告いたします」との事後報告があった。
Lil かんさいは、2019年1月22日発売の雑誌「Myojo」2019年3月号で、結成が正式に発表された。
元々一緒に活動していた5人で、名づけ親は、同年(2019年)7月9日に逝去したジャニー喜多川・元社長だった。
メンバーは、嶋﨑斗亜(現在21)、西村拓哉(21)、大西風雅(21)、岡﨑彪太郎(21)、當間琉巧(20)の5人だ。
Lil かんさいは、2021年11月にCDデビューしたなにわ男子、2024年5月にCDデビューしたAぇ!groupに次いで、関西ジュニアを牽引するグループ、という立ち位置で活動していた。
2024年5月には、初の東京段独公演も開催していて、いよいよ全国区の活動が本格化するのかと思われていた。
しかし、2025年1月30日に、メンバーの、當間琉巧が、3月31日をもって事務所を退所すると発表された。
當間本人がメンバーとスタッフに退所の意志を申し出て、話し合いを重ねたが、自分が好きな音楽やなりたい人間と、事務所が必要とする人物像とのギャップを感じていたと明かしたという。
何だか、美 少年を脱退・退所してTOBEに移籍した金指一成と同じような動機に思えるのだが…。
Lil かんさいが解散させられた理由4つ
上記のように、メンバー5人のうち當間琉巧が3月31日をもって脱退・退所することが、1月30日までに決まったことが、今回のLil かんさいの解散の理由の1つになったことは、間違いないだろう。
しかし、[1] 當間琉巧の脱退、[2] 元々あったジュニア再編の波が関西にも及んだこと、[3] 事務所がジャニー喜多川の痕跡を完全になくしたいと考えていたこと、[4] 2024年1月頃のメンバーのプライベート写真流出騒動で事務所のグループに対する評価が思わしくなかったこと、の全てが、Lil かんさいの解散の理由となったと思われる。
當間の脱退が発表された時には、残りの4人が当面活動を継続していくとされていたが、このグループのデビューが遠のいた感は否めなかった。
東京のジュニアの有力グループだったHiHi Jetsも、5人のうち主力の髙橋優斗が脱退・退所して、結局4人でのデビューは無理との観測が広がる中、ジュニア解体となってしまったからだ。
一方で、東京のジュニア再編が動き出して、2025年2月16日には、HiHi Jets、美 少年、7 MEN 侍と少年忍者の一部メンバーが、ACEes(エイシーズ)、KEY TO LIT(キテレツ)、B&ZAI(バンザイ)に再編されたとの発表があった(2025年2月16日付「ジュニア再編!新グループ『ACEes』『KEY TO LIT』『B&ZAI』誕生、HiHi Jets、美少年、7MEN侍は解体」を参照)。
だが、東京のジュニア再編の発表の何カ月も前から、ジュニア再編の観測がかなり強まっていて、関西ジュニアも再編が不可避との見方が浮上していた。
なお、Lil かんさいの活動は、大倉忠義を中心にプロデュースされていたと思われるが、名づけ親がジャニー喜多川だったことも、解散の1つの動機となった可能性もある。
また、メンバーたちのプライベート画像大量流出事件では、金髪女性との親密写真や未成年飲酒疑惑もあって、ファンが大騒動となり、グループへの事務所の評価がかなり低下したと思われる。
スタエン社のジュニア改革は不可避だった/ 2025年3月末にジュニア36人大量退所
かつてはジャニーズJr.からのデビューメンバー選定やデビュー時期の決定の権限を、ジャニー喜多川・元社長が独占していた。
ジャニー氏の思いつきでどんどんジュニアが増え、東西合わせたジャニーズJr.は300人程度に膨張し、ほんのひと握りしかデビューできず、Jr.の高齢化も進む状況に陥っていた。
ジャニー氏の没後は、東のジャニーズJr.のプロデュースやデビュー決定に関しては滝沢秀明・元副社長(現TOBE社長)が引き継ぎ、関西ジャニーズJr.は関ジャニ∞の大倉忠義や横山裕が担当するようになった。
滝沢秀明はジャニーズJr.の22歳定年制を導入するなど、膨張しすぎたジャニーズJr.の改革に着手した。
しかし、滝沢秀明と藤島ジュリー景子・前社長の不仲が噂される中、2022年10月31日に滝沢秀明はジャニーズ事務所を退社した。
2023年3月にはイギリスBBCの特集をきっかっけに、ジャニー喜多川性加害問題が表面化した。
事務所はジャニー喜多川の痕跡を消すこと決意し、同年10月にはジャニーズ事務所は株式会社SMILE-UP.に社名変更し、ジャニーズの名前が消えた。これに伴い、ジャニーズJr.の名称も、ジュニアに変更された。
ジュニアを含む所属タレントは新設のSTARTO ENTERTAINMENT(スタエン)に移籍し、2024年4月にスタエン社が本格稼働し始めた。
このように、事務所が激変する中、相変わらずデビューできる見込みのないジュニアが多数いる状況を、スタエン社は放置するわけにはいかず、2024年秋頃から、ジュニア再編の噂が界隈を駆け巡るようになった。
東のジュニアの再編発表直前の2025年1月31日に19名のジュニアが日本テレビ系「バズリズム02」に出演した際に、まだジュニアは180人以上いる、と発言していた。
4月1日にジュニアの公式サイトが更新され、Lil かんさいの當間琉巧、関西ジュニアのAmBitiousの吉川太郎、Go!Go!kidsの佐久間玲駈を含む36人ものプロフィールが削除されていることが発覚した。全員が退所したとみられる。それでも、ジュニアは140人以上はいると思われる。
退所者の1人の藤森凌駕がインスタグラムで「本当は、自分もグループを組んで、仲間と一緒にデビューを目指して頑張りたかったけど、こういった結果が決められたのは非常に悔しくて残念です」と書いていたことが、騒動になった。
その後、藤森はこの悔しい気持ちの部分を削除して、書き直したコメントを再投稿したが、ファンの間では、事実上クビになったジュニアが多数いるとの認識が広まることとなった。
残酷だが、スタエン社が採算を重視し、デビューして売れそうなジュニアだけを残すという選択をしつつあるのは、企業としては仕方がないことだ。また、退所したジュニアには、他の場所で輝ける可能性があるかもしれない。
現在、ジュニアの管理は、中居正広の個人事務所への出向から2024年に戻って来た元SMAPマネージャーの幹部が担当しているという。
ただし、1人の人間がジュニアの再編やデビュー決定の権限を独占しているわけでもなさそうだ。筆者個人的には、スタエン社の社長以下の、少数の幹部たちが合議制で決定しているのではないか、と思っている。
グループ解散で個人活動となったジュニアと『タイプロ』落選者との合同グループデビューの公算は?
2025年2月22日の週刊現代の配信記事によると、スタエン社ではジュニア改革として、ジュニアをデビューの可能性の観点で3段階のクラスに分け、ジュニアの少数精鋭を目指し、ジュニアを介さないグループのデビューの可能性も模索するという(2025年2月22日付「STARTO社ジュニアABCクラス分け、系列会社でジュニア以外リクルート模索は『タイプロ』落選者抱え込みか」を参照)。
デビューに関しては、新たに再編で誕生したACEes(エイシーズ)、KEY TO LIT(キテレツ)、B&ZAI(バンザイ)が有力で、特に王道アイドルとインテリのACEes(エイシーズ)が最有力とみられる。
ただ、スタエン社が「ジュニアを介さないグループ」も模索するということで、「timelesz -AUDITION-」(タイプロ)で落選した人気候補生が、個人活動となったジュニアと混合グループを結成する可能性も、出て来たのではないか、と思われる。
スタエン社としては、既に「タイプロ」で多数のファンが付いた人気者を、他の事務所に奪われるよりも、自社で囲い込む道を模索したいだろう。
だが、そうなると、タイプロ出身者はジュニアのファンから叩かれることが必至とみられ、いかに理解を得るか、タイプロ出身者をどうやって守るかが、大きな問題になるだろう。
[PR]
ジュニア/ 元ジュニア関連の記事:
2025年2月16日付 ジュニア再編!新グループ『ACEes』『KEY TO LIT』『B&ZAI』誕生、HiHi Jets、美少年、7MEN侍は解体
2024年12月21日付 『タイプロ』#9-ジュニアから沢山の応募があった!/ 大人気・篠塚大輝が高難度ダンスで大苦境・号泣
2024年10月25日付 元HiHi Jets髙橋優斗が活動再開!始動第一号は横浜ベイスターズ生配信MC、事務所不明
2024年10月11日付 美 少年 金指一世やはり退所!浮所飛貴の言葉もジュニア解体懸念をくすぶらせる
2024年10月6日付 美 少年・金指一世の脱退観測とジュニア解体説と『タイプロ』の関係